Skip to main content

検索

SALES 市川 薫

1997年入社 上智大学 法学部 卒業

 

入社時から現在までのキャリアステップと現在の仕事内容を具体的に教えてください。

入社してから現職に至るまでは、現場の第一線で得意先を担当する営業職務を中心としながら、本社にてカテゴリープランを立案する職務もいくつか経験してきました。
現在は国内最大手クラスの小売業担当のグループマネージャーをしています。P&Gと得意先との共通のゴールを達成するために、まずはショッパーを理解しビジネス伸長の機会がどこにあるか分析し、その上で具体的なアクションプランを立案、実行しレビューしていくというプロセスを回しています。提案力に深みを持たせるために、各カテゴリー専任の営業チームだけでなく、ファイナンスやマーケティングなど他ファンクションのスペシャリストを加えた「カスタマーチーム」によるアプローチで他社と差別化した強みを発揮しています。中長期的なビジョンを持ち継続的なビジネス伸長のためのプランニングも必要ですが、もちろん営業チームとして短期的な目標達成も不可欠ですので、毎日、忙しくも非常に充実した日々を送っています。

就職先としてP&G、職種を選んだ理由を教えてください。

何よりも、早いスピードで成長できるチャレンジングな環境に惹かれました。常に自分のレベルよりも少し上の任務を与えられるため、その中で結果を出すためには、ストレッチすることが常に求められているので、負けず嫌いの自分にはぴったりだと思いました。裁量権を与えられ、自分で考え自分で実行し自分で結果に責任を持つ、ということを繰り返すことで成長スピードが加速されていきます。もちろん若いうちに裁量権を与えることは会社にとってリスクも伴いますが、それでもチャレンジすることを推奨されるのと、スキルを上げるトレーニングの数々と上司や先輩からのサポートもあります。
また、選考途中で会ったSalesの社員が、皆、熱く、自信に満ち溢れていてとても魅力的だったので、私もこのメンバーの一員になりたいと強く思ったことをよく覚えています。あの時の直感を信じて本当に良かったなと心から思っています。

P&Gで日々鍛えられていると感じるスキルは何ですか?

戦略的思考や問題解決能力、既存のやり方にとらわれず変革を起こす力や、多種多様な価値観をもつメンバーを巻き込んで結果を出していく力、等、学生時代を振り返るとビジネスパーソンとして大きく成長したなと実感する反面、入社して20年近くたってもまだまだ自分には成長の機会があるなと痛感することもよくあります。
特に最近、鍛えられていると思うのは、「限られたリソースで最大の結果を出す」スキルでしょうか。ビジネス上、お金、人材や時間が無制限にあれば実現できることはいくらでもありますが、効果効率を求め生産性を上げるために、プロセスを簡素化したり、優先順位を明確にしてやらないことをクリアにしながら、結果は同等以上のものを達成するといったスキルが鍛えられていると感じています。

これまでで最も印象に残っている仕事とそれによって得られたことについて教えてください。

スイスのジュネーブ赴任中に経験したカテゴリー営業企画の仕事の経験でしょうか。10カ国以上の国籍から成るチームで、私が担当したのは日本で経験したことのないカテゴリー、かつ、中/東欧、中東やアフリカなど未知のマーケットのビジネス。本来であれば現場を良く知っていることが強みであるはずの営業企画という職責をこなしていけるのか当初は大きな不安がありました。しかし、2年間の経験を経て、P&Gで学べるビジネススキルは、カテゴリーや国が変わっても普遍的に通用する部分が大きいんだなと実感しました。担当した地域は当時、通貨危機や政情不安等の逆風に直面しましたが、それでも自分が作ったプランでビジネスが伸びて、世界の中でも最も売上伸長率の高いチームの一つとして結果を残せたのがとても嬉しかったですし、大きなやりがいを感じました。私を育ててくれた日本のSalesの組織は全世界のP&Gの中でもベスト・イン・クラスだという確証がありますし、とても誇りに思っています。

どのように仕事とプライベートのバランスを取っていますか?

子供が中学生になり以前ほど手がかからなくなってきたので、会社のさまざまな制度を駆使し、奮闘しながら子育てと仕事のバランスをとっていたころと比べると、再び自分自身の趣味などに時間を割くことができるようになってきました。テニスやヨガに行ったり、料理が好きなので自宅で昔からの友人を招いてホームパーティをしたり、PTA役員の仕事や地域のボランティア活動など。最近では特に、東京では高円寺が有名な「阿波踊り」を始めたのですが、もともとお祭り好きな性分もあり、楽しくてとてもハマっており、練習や各地での出演で週末を過ごしています。仕事と同様、プライベートにも全力投球することでまた仕事へのエネルギーを生みだし、また、さまざまな価値観をもつ仕事上以外の人との付き合いで視野を広く保っておく上でも、限られた時間のなかでプライベートにもしっかり優先順位をつけるようにしています。